美術はそんなに好きじゃない











絵もそんな上手いわけじゃない











だけど、今回の授業は











今までで一番












好きなものだった















































































テーマ























































































「何描いてんだ?」

「か、一馬!!」



放課後の美術室。今週中に出さなきゃならない油絵を仕上げているところに、委員会で遅くなった彼氏の一馬が来た。

なんでこういうときに来るわけ!?教室で待ってるように言ったのに。

慌ててキャンバスを隠しても、もう遅い。それ以前に、こんな大きなキャンバス、すっぽり隠せるわけもなく。

でも、精一杯身体全体を使って隠した。よし、端っこの方しか見えてない!



「きょ、教室で待っててって言ったでしょ!?」

「だっていつまでたっても来ねぇんだもん。そしたらの友達が美術室にいるって教えてくれてさ」



誰だぁ〜余計なこと言ったの!でもまぁ、ありがとうございます。たぶんあたりだと思う。今度クレープ奢ってあげよう。

ってそうじゃない!一馬に絵、見られちゃったよ!恥ずかしくてずっと隠してたのに!



「なぁ、それもう完成間近だろ?見せて」

「ヤダ」

「じゃあテーマだけ」

「一馬のクラスも同じものやってるじゃん!」

「俺んとこは先生が違うから油絵じゃなくて鉛筆画なんだよ。ほら早く」

「テ、テーマ・・・?」

「テーマ」



うーん、これ言ったらバレそうだし。やっぱり言えないよね。

最初に先生からテーマ言われた時、真っ先に思いついた情景。

それをそのまま絵にしてみた。ほかのクラスメイトが散々悩んでる中、私の頭の中では既に完成作品が出来上がっていた。

描いているとき、自然と顔がニヤけてくる。それはに指摘されたこと。

だって、しょうがないじゃない。

私の描いてるのは・・・――



「早く教えろって」

「内緒」

「なんで!」

「だって・・・恥ずかしいんだもん」

「恥ずかしがるようなテーマなのか?」

「一馬、それ天然で言ってるんだと思うけど、聞く人が聞けばエロ親父発言だよ」

「・・・・・・・・・?どういう意味?」

「わかんないならいいや」

「じゃあ絵だけ見せて!そしたらテーマ当てるから!」



えっ!?絵見せちゃったら何描いてるかわかっちゃうじゃん!

どうしよう。でも一馬の頼みだし、どうせいつかは廊下に飾られるしね。クラス全員のやつ。

本当はもうちょっとあとで見てほしかったんだけどな。

しょうがないか。



「笑わない?」

「笑わない」



少し小さなため息をついて、私はそっとキャンバスから身体をずらした。

そこに広がるのは、私の描いた絵。

照りつける太陽、真っ白なゴールポスト。そして今まさにボールを蹴ろうとしているのは・・・。



「お、俺!?」

「そう。君」



真田一馬。東京選抜FW。背番号20の青いユニフォームを着て、懸命にボールを追いかける。

それが私の大好きな彼氏。愛しくてしょうがない、一馬の姿。

一馬は隅々まで私の描いた絵を見続けていた。



って、意外に絵上手いんだな」

「意外は余計。で、テーマわかった?」

「うーん・・・わかんねぇ」

「そ。じゃあ廊下に張り出されるまでドキドキしながら待ってなさいな」

「じゃあ楽しみにしとくわ」

「うん。さぁてー今日はここまでにして、帰ろっか。一馬」

「おう」



手早く用具を片して(一馬も手伝ってくれた)仲良く並んでかえる、夏の日。

夕日に向かって歩く私たちは、どちらも赤く染まっていた。



「テーマわかったら、感想頂戴ね」

「あぁ、わかった。なんだろうなぁー楽しみだ」



期待でいっぱいの顔をして、一馬は私の隣を歩く。

この帰り道がいつまでも続けばいいのに。

愛しい一馬と、ずっとずっと歩いていければ・・・。



翌日張り出された絵。その上に書かれたテーマ。









『大好きな風景』