いつからこうなったのだろう











いつからダメになったんだろう











あたいが一番聞きたいこと











どうして なんで











どこで間違えたのか











そんなこと











わからない











































































































































































バイクを走らせるとどこか遠い世界に行けるような気がした。

最初はたった一人。

でも、もっと早く走りたくて。

いつの間にか関東最強のレディースに入るようになった。

毎日走って。走って。走って。

誰もあたいを超えられない。

まるで風になった気分だった。

何も考えなくていい。

あたいはただ走るだけ。

喧嘩上等なんて、本当はどうでもよかったんだ。

中学から走り続けて、早5年。

あたいは高校生になった。

入学式で、壇上に上がってたセンコーぶん殴って、一週間停学になって。

それ以来、誰もあたいには近づかなかった。

その方がいい。

あたいは一人でいい。

学校なんて、くだらない。

友だちなんて、くだらない。

あたいはただ。

一緒に走れる奴が欲しかっただけなんだ。



!なんだその髪の色は!」



久しぶりに学校へ行ったら、朝から教育指導のセンコーに髪の色を注意された。

別にどうだっていいじゃねぇか、そのくらい。

やっぱり、大人なんてくだらねぇ。

指導室に連れて行かれる途中、いろんな周りの声が聞こえてきた。



「おい、見ろよ。だぜ」

「関東最強レディースに入ってる、あの?」

「怖ぇー金髪にピアス」

「背中にすげぇ刺青入ってるらしいぜ」

「目ぇあわすな、殺されるぞ」



あたいの評価は最悪らしい。

他人にどう思われようが、あたいには関係なかった。

自分の生き方を貫いてるだけ。

それなのに、周りはいろんなこと言いやがる。

どっちが迷惑だか、よく考えりゃわかるだろ。

あたいは誰にも迷惑かけてねぇよ。

あたいにとっちゃお前らみたいなカスの方が迷惑だ。

レールに沿った人生なんてつまらねぇ。

こっちの道の方がおもしろいと思っただけ。

そんなことすら、わからねぇカスだらけ。

でも、そんな中に。

一人だけ、あたいを真正面から見てるやつがいた。



「真田!目ぇあわせんなって!」



真田と呼ばれたその男は、あたいの目をじっと見据えた。

哀れみでもなく、同情でもなく、怖がるでもない。

その瞳は・・・。

とても、綺麗だった。



「何してる!早く来なさい!」



センコーはあたいの腕をむりやり引っ張り、指導室への道を急がせた。

その手が気に入らなかったから。

あたいはキレた。



「触んじゃねぇよ!この腐れセンコーが!」



あたりが静まり返る。

くるぶしまである長いスカートが風に揺れた。



「先生に向かって、なんだその口の利き方は!」



あたいを殴ろうとしたセンコーの平手を易々と受け止め、反対の拳で勢い良く殴りつける。

あぁ、これでまた停学だろうな。

キャーという悲鳴が廊下に響き渡って、生徒たちは一斉に自分の教室へと駆け込んでいった。

逃げるくらいなら、最初から見にくんじゃねぇよ。

誰もいなくなった廊下に一人だけ。あの男だけが立っていた。

真田。学校なんてろくに行ってないから、同級生かもクラスメートかもわからなかった。



「なに見てんだ!?あぁ!?」



真田の胸倉を掴み、少し高い目線を睨みつける。

それでも真田は動じなかった。

なんだかとてつもなくムシャクシャして、あのセンコー同様逆の手で真田を殴りつける。



「真田!」

「やめろ!!」



センコー共に腕をつかまれ、倒れた真田はクラスの女子に介抱されている。

どうやら、この真田という男はかなりモテるらしい。

女引っ下げてチャラチャラしてる奴なんて最低だ。

でも、真田はそういうわけじゃなさそうだった。

半ば引きずられるようにして、あたいは指導室へ入った。

何時間も説教されたけど、あたいの耳には入ってこない。

あたいの頭の中にあったのは、真田の存在だけ。

あんな風にみてくる奴、他にいなかった。

なんで真田はあたいのこと見ていたんだろう。

なんで殴られても何も言わなかったんだろう。

不思議でしょうがない。

それから指導室を出たあたいは、予想通り2週間の停学をくらった。

まぁ退学にならないだけマシだろう。

校庭の裏に止めてあったバイクを走らせ、あたいはすぐに学校を後にする。

こんなとこ、二度と来るもんか。

ふと、校舎の窓が眼に入った。

そこには確かにあたいを見ている人影。

真田、だろうか。

ちょっとだけ気になって、すぐに止める。

バイクを走らせ、あたいは集会の場所へ向かった。
















































































「なんだよ一馬!その顔!」



選抜の練習でフィールドへ出た瞬間、結人が俺の顔を見て驚きの声をあげた。

英士も少なからず驚いているみたいで、俺の顔を心配そうに眺めている。

まさか女に殴られたなんて言えねぇし・・・なんて言おうか迷った。



「何があったの?一馬」



英士が聞いてくる。

俺が答えに困っていると、結人が更に声をあげた。



「どうせ喧嘩でもしたんだろ?で、こてんぱんに負けちゃったと」

「負けてねぇし喧嘩もしてねぇよ!」

「じゃあなんで顔にシップなんて張ってるんだよ」

「それは・・・その・・・」

「まぁそれは帰りにじっくり聞くとして。ほら、結人も一馬も早く集合しないと監督に怒られるよ」



英士が俺たちを諭して、監督のところへ集合する。

集合している間も、俺の頭の中はのことでいっぱいだった。

関東最強レディースに入ってる

そこにはきっと、仲間も大勢いるんだろう。

なのになんであいつはあんな顔したんだ?

一人ぼっちで寂しそうな顔。

の目を見たとき、あいつは言った気がしたんだ。

『寂しい』って。

俺には家族もいるし、英士や結人っていう大事な親友もいる。

ユースにだって選抜にだって当然同じようにサッカー好きな仲間もたくさんいるから。

俺は一人じゃないってよく思う。

でもあいつは違った。

どんなに乱暴に振舞っても、どんなに強そうな格好しても。

あいつには孤独の影が見えた。

確かに、学校にはあいつの居場所がないと思う。

でも外に出れば。

あいつが必要とし、あいつを必要とする場所があるはず。

それなのになんで、あんな寂しそうな顔するんだよ。

俺にはわからなかった。

あいつの気持ちが。

俺がなんであいつに興味を持ったのかも、わからない。

寂しいなら寂しいって声に出せばいいのに。

それすら拒否するような、全てを否定するようなあの目。

弱いことは、群れることは、まるで悪いことかのように。

あいつの目は深く揺れていた。



「おい一馬!いつまで集合してんだ。早くパス練行くぞ」

「お、おう」



結人に頭をはたかれ、俺はやっと動き出す。

たぶんは停学をくらったのだろう。

それならしばらく学校で会えることはない。

でも、もう一度会って確かめたいんだ。








あいつの影の正体を。

















レディースいいな

花月